総代会終了後、19時38分から新理事による第1回の理事会が開催されました。
今年度は理事総数15名で、理事会には新理事を含め15名全員と監事1名が出席しました。終了は20時5分頃でした。
【報告事項】
1.営業時間の変更の件
2.生協職員業務体制の件
3.その他
【審議事項】
1.役員互選の件
2.代表理事選任の件
3.理事長・専務理事代行順の件
4.2019年度役員報酬決定の件
5.2019年度理事会運営計画決定の件
6.北海道生協連第63回通常総代会代議員選出の件
7.大学生協事業連合通常総会代議員選出の件
8.理事会議事録への代理押印承認の件
役員の互選により、2019年度は、理事長として大原、専務理事に浦瀧誠二(専従:新任)、常務理事3名は学生理事(学生委員長1、副委員長2)が選出されましたのでご報告いたします。また生協法に基づく代表理事は大原・浦瀧が務めることになりました。
福山専務は北星学園生協を離れ、別セクションで活躍することになりました。福山さんには専務理事期間を含め北星学園生協ではおおむね1年半事業運営を担っていただきました。理事会を代表してお礼申し上げます。
また、2019年度の店舗の運営や管理業務は、浦瀧専務理事以下、1F購買関係統括マネージャー森下、副店長小橋、主任中島、旅行部門・山口、ルームガイド部門・佐々木、3F食堂・カフェ店長梅田、本部井上・池添(カフェ)の体制で行います。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年度も学生委員の力を借りて「生協に行けば何かやっている」というワクワク感を持っていただける生協を目指して努力します。
どうぞよろしくお願いします。
なお、営業時間については都度このブログで案内します。
今日は25℃以上になりました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿