今夜、北星学園生活協同組合2019年度定例総代会が大学会館3階東ホールにて開催されました。18時37分に開会が宣言され、終了は19時34分でした。
委任状出席を含めて総代数114名中63名が参加しました。
2019年度定例総代会次第および議案は下記のとおりです。
1.開会宣言
2.理事長挨拶
3.議長任命
4.議事録署名人任命
5.議案討議
第1号議案 2018年度事業報告・決算関係書類等承認の件
第2号議案 2019年度事業計画及び予算決定の件
第3号議案 役員報酬限度額決定の件
第4号議案 議案効力発生の件
議案 2019年度役員選出の件
(※役員選出の件は議案番号はありません。)
6.議長解任
7.閉会
いずれも2018年度の理事会で審議してきた案件で、すでに紹介しているものが多いため、ここでは内容は割愛します。
なお、2019年度は総供給高6億7,175万円、最終経常剰余は3万円を計画しました。
また学生委員会は、同じ学生としての視線で、昨年以上のさまざまな企画を考えることを表明していました。
学生委員会資料 |
今回は、総代会前に総代の皆さんに集まっていただき、「総代しゃべり場」と題する意見交換会を開催ました。30分ほどの限られた時間でしたが、意見やリクエストなどを模造紙に書いていただきました。貴重な意見として今後の参考にさせていただきます。
総代しゃべり場 |
総代会の議事は滞りなく進み、議案はすべて異議なく了承されました。
また総代の皆さんの投票により2019年度の役員(理事)も選出されました。
総代の皆さん、ご出席ありがとうございました。
0 件のコメント:
コメントを投稿