今日の大谷地は晴れの一日でした。
さて今日はオルアラ2018の第1回目が開催されました。
オリターを含む参加者は昨年よりも多く100名弱でした。
私は午前中だけ会場にいましたが、 オリターさんのフレンドリーさもあって、皆さん、楽しい時間を過ごしたようです。
というわけで、私がいた時間帯に撮影した写真を、いつものように学生委員をフィーチャリングして何枚か紹介します。
![]() |
寒い中、4年生も朝から誘導係。お疲れさまでした。 |
![]() |
今日のメインホストたち。 |
参加者が揃ったところでオルアラ・スタートです。
![]() |
いつものように円陣を組んで「がんばろー!」 |
![]() |
司会はこの二人。八面六臂の活躍でした。 |
今年は新機軸が導入されました。
プロジェクターを使って進行表やクイズなどを表示してましたが、見やすくて良かったです。
そして毎年楽しみな寸劇。
今年は例年になく力が入っていてGOODでした。
![]() |
昨年に引き続き登場。 |
![]() |
見れば分かる。(笑) |
![]() |
コンビニにあの人が! |
もちろん、寸劇は生協の共済事業を分かりやすく説明するという目的があり、決して仮装大会ではございません、はい。
交流タイムも和気藹々の雰囲気で良かったです。
![]() |
交流タイム。 |
![]() |
違う学科の同級生とも交流。 |
今日の昼食は、チキン竜田丼かチーズカレーからチョイス。
前半を見た限りでは半々といったところでした。
![]() |
食堂の利用の仕方も学びます。 |
![]() |
デザートはぷにたま。 |
![]() |
食べながら交流を深めてました。 |
学外で会議があったためお昼過ぎには会場を後にしましたが、午後にも企画が目白押しで、15時過ぎまで楽しんだのではないでしょうか。
![]() |
最後はやっぱりこの人!(笑) |
学生委員の皆さん、オリターの皆さん、お疲れさまでした。
そして参加してくれた新入生の皆さん、オルアラはいかがだったでしょうか。
この後もオルアラがあります。第2回目は3月10日(土)、第3回目は3月24日(土)です。
時間があればぜひ参加してください。
では引き続き良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿