今日の大谷地も朝から快晴の空が広がりました。
日中は28℃ぐらいまで気温が上がり、日射しは強かったですが、風が爽やかで過ごしやすい一日でした。
最近の朝晩は涼しく『夏が終わったのかな』と思っていたら、暦の上では今日は立秋。
秋なんですかねえ。
そんな天候に誘われて、本日、今シーズン初の自転車通勤。
すでに春先から点検整備を行っていたのですが、今年は天候不順で、朝は良くても帰りに雨という予報が多く、ついつい自動車や公共交通機関を利用していました。
今日は授業もないこともあり、しかも日中は「秋空」が広がる予報でしたので、自転車で通勤しました。
朝、自転車通勤のときに使う踏切が、車両火災のためずっと閉まったままでしたので、アップダウンのあるコースで大学に向かいましたが、大学に到着すると汗びっしょり。
やっぱりまだ秋ではありません。☺
大学に到着してせっせとお仕事。
それにしても面白かったのは、PCでデータを入力し表計算をしている最中に、タブレット経由で中国からメッセージが(もちろん、日本語で)。
表計算に関連する内容のメッセージなので返信。
すると今度は中国の別の先生からメッセージ(もちろん、日本語で)。
これまた関連する内容なので返信。
メッセージはお互いに短いもの。しかも絵文字付き。😃
短い文章のやりとりを二人の方と同時に行い、しかも相手からのメッセージを待っている間に表計算。
行きがかり上、表計算とメッセージのやりとりを同じ時間帯に行ってしまいましたが、何だか『仕事しているな~』と思ってしまいました。
ちなみに、中国の方とのやりとりはLINEではなく、WeChat(中国版LINE)を使っております。
そして今日のWE。
今日は中華五目丼(410円)に、15品種のヘルシーサラダ(64円)、みそ汁(32円)を付けて506円でした。
中華五目丼って準定番メニューなのでしょうか。美味しかったです。
今度は、同じ具で結構ですので広東麺を所望します。🍜
そういえば、連続で恐縮ですが、昨夜、タブレットでブログにアクセスすると、ちょうど185,500でした(記念に)。
さて、Cafe Sarahは、本日から夏季休業に入りました。前期のご利用ありがとうございました。
後期は9月15日から通常営業となります。
というわけで明日も元気にいきましょう。
りっ‐しゅう【立秋】
二十四節気の一つ。太陽の黄経が135度の時。秋の始め、太陽暦の8月7日頃。[季]秋[広辞苑第6版]
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00営業時間・催事カレンダー(PC・スマホ共通) https://freecalend.com/open/
3F食堂 11:00-13:30 夏のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿