今朝の大谷地は、巻雲(けんうん)がかかり、『秋の雲だよなあ』と思いながら中庭を通過すると、すでに25℃もありました。
今日から3日間、懸案だった仕事に集中しようと思っていますが、その合間にも仕事は入るもので、午前中も以前かかわっていた歌志内市の職員さんがお見えになり、1時間ほど打ち合わせでした。
そしてお昼はCafe Sarahへ。
今日はミートソース(400円)をチョイス。
センター棟は空調が効いて外の暑さがウソのようでした。おかげで熱々のミートソースを美味しくいただくことができました。
今日は(今日も)I先生をお誘いしてカフェに行きましたが、あまりに涼しかったので、コーヒーを追加注文。もちろん、コーヒーも熱々。
で、昼食後、『何℃ぐらいまで上がったかな』と気になり、中庭に行って温度計を見て、「どひゃー!」
暑いわけです。
『そういえば』と思い出し、正門へ。
今朝、出勤途中で見たときにはタイルを貼る作業が見えていましたが、昼食時にI先生に聞けば「もう貼り終えました。」
陽だまりロード側の入口ウォールと同じ色のタイルです。そもそもはチャペル内のタイルの色です。それはまたC館1階中庭側の壁のタイルと同じ色ということになります。
今後、正門のウォールにも大学名が入るそうです。
正門で守衛さんとしばし雑談。暑い中、守衛さんたちはトランシーバーで連絡を取り合って自動車の進入、退出を管理してくれています。ありがたいことですね。
その後、研究室に戻ろうとすると、C館にスパイダーマン!
こちらもありがたいことです。毎度のことながら私には到底マネができません。
初夏の頃には午後になると強烈な西日が後頭部を照りつけますが、最近は17時を過ぎても西日が入りませんので、あとは温度さえ下がれば快適なのですが。
18時少し前に中庭の温度計を見ると、まだ28.8℃もありました。
帰り。距離はやや遠かったのですが、お昼に雑談した守衛さんが大きな声で「お疲れさまでしたー」と声をかけてくれました。
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 休業<(_ _)>
Cafe Sarah 11:00-13:30
0 件のコメント:
コメントを投稿