今日の大谷地もとてもステキな青空が広がる一日でした。
これだけいい天気だと自然に嬉しくなってしまいますよね。通学や通勤も苦になりませんし。
ところで、いうまでもなく北星学園生協は全道の大学生協と連携して学生さんや教職員の皆さんの福利厚生のお手伝いをしています。
ということは、各大学生協の動きも気になるわけで…。
北海道地区大学生協共通の昨日(5月17日)のTwitterでこんなつぶやきがありました。
そうです、レモンティーとメロンパン一緒に買うと20円引き企画。
どうやら、企画初日の16日は全道の大学生協で101件の利用があったようです。そして、全道でもっとも利用があったのは、ナント、北星学園生協だったようです。
全部で101件。
そのうちの1件は、もちろん私です。(笑)
そしてもうひとつ。
昨年からひと声BOXを設置しているのをご存じでしょうか。
これは組合員の皆さんの生協に対する意見や品揃えに対するリクエストを受け付けるために設置しています。寄せられた「ひと声」は、理事会でも紹介されています。
ひと声BOXに寄せられた意見やリクエストは、回答できるものは回答し、改善提案は改善に向けて対応します。
組合員の皆さんのひと声が、楽しい店舗作りに役立ちます。
1F購買、3F食堂、そしてCafe Sarahを問わず、お気づきの点があればいつでもひと声BOXにどうぞ。
ひと声BOXは銀行ATMの入口付近に設置されています。
というわけで今日のWE。
というのがいつものエントリですが、今日はカフェで昼食でした。
別件でY田専務を探しにカフェに行くと、Y田専務から「先生、これ。」
訊けば、カフェで提供予定のハンバーグカレー。それを小分けして味見させてくれました。
これまた訊けば「今日から提供します!」とのこと。
午後の打ち合わせ時間の関係で、今日はカフェでカルボナーラでもと思っていましたので、いつもより少し早い時間でしたが昼食をとることにし、カルボナーラではなくハンバーグカレー(380円)を食べることにしました。
後から爽やかな辛さが来ます。しかもボリュームたっぷりで男子学生の皆さんにも満足していただけるかなと思います。 ポテトサラダ付きです。
偶然ですが、ハンバーグカレー・オーダー第1号の栄誉に浴すことができました。
そうそう、明日、明後日は中古自転車販売もありますよ。
『そろそろ自転車に乗ろうかな』と思っている皆さん、ぜひ販売会場へ!
そして夜に見た時計台。
たまに見ると新鮮ですね。
それでは明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 新緑のおいしいおすすめ 沖縄・北海道フェア 朝食50円キャンペーン(8:00-)
Cafe Sarah 10:00-16:30
大学会館前 中古自転車販売
0 件のコメント:
コメントを投稿