今日の徳島は晴れ。
最高気温の予報は30℃超。暑いです。ただ、真夏の照りつける暑さとは少し違っているようです。
日陰は涼しく感じることもありました。 |
四国は2度目の訪問。前回は愛媛県(松山市だけ)でした。今回は徳島県。
こうしてみると、香川県が一番小さい県なんですね。
さて今日・明日はあらかじめアポイントメントを取っていた訪問先で実地調査と聞き取り調査です。
今日の訪問先は、徳島市から20㎞ほど山間に入った地域(町)と、そこからさらに20㎞ほど走った地域(市)にある団体でした。どちらも特徴があって感心したり考えさせられたりしました。
私の研究領域からすれば、事業立ち上げ期の資金調達の方法、そして現在の損益状況を知り、事業としてのモデル化ができるかどうかを考えることになります。
また営利型がいいのか非営利型がいいのかも検討課題です。
何度か書いていますが、会計学というと「お金の計算」というイメージが強く、そしてお金の計算のルールを知ることは基本的なことですが、それを踏まえて、実際のお金の動き方を知り、それをどう解釈するかも会計学の課題です。
そろそろゼミ論のテーマを執筆する時期にさしかかっていますので、ゼミ生にも今回の事例を紹介して、テーマ選びの一助にしたいと思いました。
徳島は「川の町」だそうです。 |
そして宿泊地から見た今夜の月。
満月ではありませんがきれいでした。 |
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 夏のおいしいおすすめ(最終日)
0 件のコメント:
コメントを投稿