大原です、おはようございます。
夏休み企画第2回目の今日は、昨年の年末企画で採り上げたレジ通過時刻です。
今回は30分刻みにしてみました。
私(たち)は、学生さんの授業のことを考慮して、なるべく13時前後に食堂に行くことにしています。ですので、13時台の回数が多くなります。
食堂に到着しても、何を食べようか迷っていたり、今ではかなりスピードアップしましたが麺コーナーでも茹で上がる時間を待っていたり、たまたま混んでいてレジで待っていたりと、レジを通過する時刻はかなり不確実な要素が含まれます。
それでも、13時6分から13時16分までの10分程度に集中しているのは面白い結果です。
とくに、13時9分から11分までの2分間でレジを30回通過しています。これは全体の24.8%。約4回に1回の割合になります。
ちなみに、この2分間とオーダーしたメニューに何か相関があるかなと思い調べてみましたが、まったく相関はありませんでした(当たり前ですね)。
では今日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿