夏休み企画第3弾。
まずは下記の数値から。
46回、42.6%
この数値、何だかわかるでしょうか。
感のいい方はお気づきかもしれませんね。
私が麺類をオーダーした回数です。108回中のオーダー割合が42.6%というわけです。
個人的には『もう少し多かったはずだけど』と思ってしまいましたが、『これでいいのか、麺'zクラブ』という微妙な割合ですね。
オーダー回数が多かった麺は昨日紹介しましたが、それらを含めて、この期間にオーダーした麺類を列挙すると次のようになります。
エビ天わかめそば
かけそぱ
スタミナつけ麺
とんこつ醤油ラーメン
ピリ辛ラーメン
ホタテコーンバターラーメン
塩ラーメン
台湾ラーメン
カニあんかけラーメン
とんから野菜ラーメン
ピリ辛野菜ラーメン
熊本ラーメン
鶏だしラーメン
広東麺
かき揚げそば
鍋焼うどん
ピリカラーメン
醤油ラーメン
味噌ラーメン
定番メニューもありますが、多くはフェアで出食されたメニューです。こうやって並べてみると、バラエティに富んでいることが分かります。
そうそう、先ほど麺のオーダー割合が微妙な割合であると感想を書きましたが、麺のオーダーを躊躇する理由がありました。
それはまた明日にでも。
では今日も元気にいきましょう。
夏の一目千本桜 |
0 件のコメント:
コメントを投稿