今日も暑い一日でしたねえ。思わず「うえーっ!」
今日は朝から陽射しもあり、しかも風が生温い感じでした。札幌は今日も真夏日でした。
夜になっても風はあまりなく、やはり暑いです。
今日の私は午前中は学外で会議でした。
最近、学外の会議が続いています。学外の委員などを引き受けていると、年度末に会議が多くなるというのはよくいわれることですが、私の場合、年度末より今の方が忙しいぐらいです。
しかもちょっと見では私の専門とは無関係な会議などもあります。今日の会議もそれに近かったのですが、こういった会議に出席してみると、さまざまな角度からの意見を拝聴することができてとても面白いです。
今日の会議はハードなまちづくり(再開発)がテーマでした。熱い議論を聴きながら(傍観者?苦笑)、ある言葉(用語)を思い浮かべていました。
火曜日に出席した別の会議で建築学が専門の先生とご一緒したのですが、話の中で「今はビルト・エンバイロメントを考えなければなりません」といわれ、「えっ、ビート・エンバイロメント?」と訊き返してしまいました。
英語ではBuilt Environmentと書くそうで、やや詳しく解説を聞きましたが(気になる方はググってください)、『まさに今日の会議もビルト・エンバイロメントを考えなければならない話だなあ』と思っておりました。そしてさらに、『事物を見て感覚だけで語ってはいけないなぁ』とも感じました。
会議終了後、自転車で大学へ。
到着して、あまりの暑さに「うえーっ!」
そして今日のWE。
外は暑くても食堂は空調が効いてますので、迷わず熱いものを。
今日は、かけそば(216円)にカボチャの天ぷら(86円)。そこにモロヘイヤとオクラ和え(54円)を付けて、なおかつライス小(64円)、計420円。
かけそばにカボチャの天ぷらはよく合います。ときどきやります、カボチャ天そば。
出汁が熱くてベリーグッドでした。
カロリーは553kcalと、そんなに高くなかったですが、3群栄養バランスは驚愕の赤ゼロ!
しかも緑も0.2でした。いうまでもなく黄が高くて6.5。「暑いのに力を付けて体温を上げてどうする!」とは突っ込まないでください。
さて明日から8月。
定期試験3日目です。
明日も元気にがんばりましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-15:00 短縮営業☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 短縮営業 夏のおいしいおすすめ(今週土曜日まで!)
0 件のコメント:
コメントを投稿