今日の大谷地も暑かったです。とにかく湿度が高いように感じられ、研究室でじっとしているだけで暑かったです。
『今日ももしかして真夏日になったかな』と思いきや、札幌管区気象台の公式発表では28.5℃。
思い返せば、中庭は涼風が吹き、それほど気温は上がらなかったのかもしれません。
さて今日のお昼休みは、例のソフトボール交流戦の続きでした。
一昨日、3回裏終了時点で6-2でリードしていた我がゼミ。4回表の攻撃から始まった今日も序盤リード。『勝てるかな』と秘かに思っていたのですが、そうは問屋が卸さない。
相手チーム(経済学科のN原ゼミ)が徐々に得点し、最終回(7回裏)に2点を取られて8-9で逆転負け。orz
あーあ。
ガックリするピッチャーを囲んで。(笑) |
でも、楽しい時間を過ごしたことには違いがありません。
そしてその後は生協食堂へ。
今日は、迷わず店長の遊び心、中華セット(410円)と玉子スープ(50円)、計460円。
ボリュームたっぷり |
外は暑くても、食堂はヒンヤリ。心地よい中で美味しく食事することができました。
今日も13時過ぎに食堂に行きましたが、いつもより多くの学生さんがいました。食事を終えて空講(授業がない時間帯)だったのでしょうか、涼んでいると思われる学生さんたちの姿が見られました。
今日は前期木曜日の授業が最終日でした。
月曜日や火曜日は7月最終週まで授業がありますが、木曜日は一足お先に15回目を迎えました。
私の木曜日の授業はゼミ。
前期最後のゼミということもあり、ゼミⅡ(4年生)が始まる前にジェラートを食べました(ゼミⅠの皆さんは、来年をお楽しみに)。
夕方ということもあり、だいぶ過ごしやすくなりました。それがジェラートを食べるにはちょうど良かったです。何しろすぐに解けますので。
前期のジェラート販売は、来週の水曜日と木曜日にもあります。
おすすめはオホーツクの塩です。(^_^)v
私のおすすめ、オホーツクの塩とパッションフルーツ |
それでは明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の催事》
3F食堂 夏のおいしいおすすめ・アジアンフェア☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿