大原です、こんばんは。
9時過ぎには7.8℃ほどでしたが、Ⅱ講目が終わって中庭に出ると13.3℃もありました。
終日、やや強い風が吹くこともあり、午後からは曇り空に変わり、18時過ぎには雨になりました。
新しい週がスタートしました。
通学を原則とすることになり対面授業が多くなりましたので、キャンパス内に学生さんの姿が戻ったことは、とても嬉しく感じます。
![]() |
ゼミ生が前を歩いていたので。(笑) |
早速、今日のWE。
今日から中部東海フェアが始まりましたので、その中から、鶏ちゃん焼き(220円)、黒はんぺんフライ(132円)、ほうれん草と鶏のわさマヨ(88円)をチョイス。これにミニライス(55円)とみそ汁(33円)を付けて、計528円でした。
![]() |
充実の昼食 |
![]() |
あれこれあって迷ってしまうかも。 |
日を置いて一品ずつ賞味しようと思って食堂に行ったのですが、結局3品もチョイスしてしまいました。
昨日のエントリでも書きましたが、中部地方、東海地方はあまり行く機会がありません。ですので、こうやってその地域を想像させてくれる食事が食べられるのはありがたいことです。もっとも、実際にその土地で食べてみたら全然違ったというケースもありますが。(苦笑)
昼食後、1F購買の書籍コーナーに行くと、お部屋紹介担当のSSKさんに声をかけられました。「新しいお部屋探しBIBLE(2022年版)ができたので」ということで、3冊いただきました。
![]() |
格安物件が多数掲載されています。 |
このお部屋探しBIBLEには、先輩学生の声とともに、北星学園生協が仲介しているアパートがたくさん掲載されています。これは北星学園大学・同短期大学部に合格した皆さんに配付されます。
この中には、北星学園生協の理事長として、私の挨拶文も掲載されています。本当はそのページもここで紹介したいところですが、今年は、私の写真がどどーんと掲載されていましたので、ここでは紹介を割愛します。
どうしても見たい、読みたいという方は、SSKさんにお申し付けください。(笑)
あ、そういえば今日から11月祭も始まりました。これについては明日にでも紹介します。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-17:00
3F食堂 11:00-13:30 中部東海フェア
Cafe Sarah 10:00-14:00
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿