大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、晴れ時々曇りの一日でした。
気温は13℃前後まで上がりましたが、陽射しが遮られるとさすがに寒さを感じました。
さて今日は午後から、石狩管内の高校生が大学見学に訪れました。
今まで休止や中止に追い込まれていた大学見学も徐々に再開されるようになっています。
私は、今日の大学見学に合わせて模擬講義を行いました。高校1年生にはやや難しい内容だったかもしれませんが、皆さん、真剣に私の話を聴いてくれました。
今日、北星学園大学を訪れた皆さん、高校生活が充実するようお祈りします。
今日はⅢ講目の時間帯に模擬講義があったため、早めにカフェで昼食をとりました。
![]() |
焼鳥丼、507円 |
模擬講義の後、晴れ間が広がりましたので、少々寒さを感じながらもキャンパス内をうろうろ。(笑)
お目当てはここでした。
西日が差す頃、ここの桜の木の紅葉が輝きを増します。遠目にも鮮やかで、中庭の紅葉はすでに散っていますが、ここの紅葉はまだ見頃です。
さらに、テニスコート付近(というよりkirari前)に行くと、ツツジの赤と落ち葉の黄色がきれいでした。
ところで今日は、札幌市の新型コロナウイルス感染症の感染なしが昨年の7月11日以来、ほぼ1年4か月ぶりにゼロだったと報道がありました(検査数470)。
これはこれでホッとする報道ですが、道内では13名の感染が確認されており、まだまだ気を抜くことはできません。
私たち教職員のみならず学生の皆さんも、可能な限り密を避け、手指消毒、マスク着用を忘れないようにしましょう。
ではなるべく密を避けて週末をお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿