2017年の大晦日になりました。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
今日の厚別は穏やかに晴れました(今は曇ってきましたが)。
さて四半期に一度お送りする定点観測。
今日は、10月から12月までの3ヵ月間の季節の移り変わりです。
この時期は紅葉が深まり、やがて葉を落として雪に覆われる時期。その移り変わりをご覧ください。
2017年10月1日 |
今年の星学祭は10月8日・9日でした。
まあまあの天候でしたし、気温も高めに経過しました。
中庭の紅葉ももう少しといったところでしたが、陽だまりロードのナナカマドもようやく色が濃くなり始めたのがこの時期でした。
2017年10月10日 |
2017年10月20日 |
2017年11月1日 |
2017年11月10日 |
2017年11月20日 |
2017年12月2日 |
12月は、雪は降ったり解けたりを繰り返しました。
季節柄当然ではありますが寒さが厳しく感じられる12月でした。
2017年12月10日 |
2017年12月20日 |
2017年12月30日 |
明日から2018年です。
どうぞ良い年をお迎えください。
《2017年定点観測振り返り》
冬から春へ(1月~3月)
春から夏へ(4月~6月)
夏から秋へ(7月~9月)
《過去の秋から冬へ》
2013年
2014年
2015年
2016年
0 件のコメント:
コメントを投稿