今日の厚別は曇り空でした。
さて今日は午前中、社会福祉学部のS先生に誘われて教育文化会館での講演会に参加しました。
講師の話し方や内容に引き込まれ、あっという間の1時間30分でした(質疑応答を含めて2時間)。
親子じゃないけど家族です。 |
時々書いてますように、会計は対象があって議論がスタートします。そして授業で扱っている対象は企業です。しかし、企業以外にもたくさんの組織があり、その組織ごとに会計が成立します。
今日のお話は、デイサービスのお話で、これ自体は会計の対象にはなりにくいですが、NPO法人という法人格を持つ組織で行われる場合には、NPO法人会計基準がありますので会計の対象になります。
もっとも今日の話の中心は、NPO法人を全面に押し出した話ではなく、共生型デイサービスの話でしたので、会計の問題ではなく、デイサービスのあり方について勉強しました。ちなみに今日の事例は、ごちゃまぜ福祉といわれる領域の話でした(と、思います)。
講演会が終わって雪まつり会場を駅前通方向に歩きました。
雪まつりは今日が最終日ということもあって、会場にはたくさんの人が雪像を見に来ていました。
一昨日、夜の雪まつり会場を訪れましたが、印象としては夜の雪像の方が綺麗に見えるように感じました。
ところで、入試センター長は、頻繁に街で見かけたピクトを紹介していますよね。
解説を読みながら『なるほどねー』と思うこともしばしばです。
そこで、私が雪まつり会場で見たピクトをひとつ。
面白いピクトかと。 |
色使いは『バリアフリーなのだろうか』と思わないでもありませんが、多くの人がスルーするであろうところに目が向くわけで。それはなぜ?😅😅😅
では明日からも元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-13:30 冬のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 休業<(_ _)>
0 件のコメント:
コメントを投稿