今日の大谷地は曇り空で、時々薄日が差したりしました。
朝のうちは氷点下でしたが、Ⅱ講目が終わって中庭の温度計を見ると0.9℃。プラスの気温になりました。
今日は寒さが厳しくなるといわれる小寒ですが、強い冷え込みはこれからでしょうか。
さて北星学園大学は今日から後期の授業が再開されました。今日から19日までが後期の授業期間で、まさにラストスパートの期間に入ります。
私も今日はⅡ講目に授業があり、満を持して(笑)、授業に臨みました。
そして今日のWE。
今日は、今日から始まった冬のおいしいおすすめから、五目あんかけラーメン(432円)と冬のバランス惣菜(86円)をチョイス、計518円でした。
以前にも話題にしましたが、私は広東麺が好きです。
五目あんかけラーメンと広東麺とサンマー麺の違いは何かという悩ましい問題はさておき、具だくさんのあんかけとラーメンの組み合わせが好きというわけで。
同僚の皆さんと、今日も美味しくいただきました。
昼食後、1F購買に行くと、私を発見したH野店長がスススーッと近寄ってきました。
「先生、ボールペン見ました?」
『何かな』と思って案内してもらうと、スターウォーズの動くキャラクターが付いたボールペンでした。
「今日入荷です!」と自信満々の様子でしたが、今日は買いませんでした。少し考えます。(苦笑)
水曜日の午後には授業は入っていませんが、ゼミ論の最終提出が明日(木曜日がゼミの日で明日が木曜日の最終日)。
というわけでⅣ講目はゼミ論の指導でした。
今年は全員が期限までに提出できそうで、ホッとしています(下駄を履くまで分からない?)。
では明日も元気にいきましょう。
しょう かん【小寒】
[分類]時候(冬)、冬
二十四節気の一。太陽の黄経が285度に達した時。現行の太陽暦で1月6日ごろ。寒の入り。[季]冬。[広辞苑第6版]
下駄を履 (は)くまでわからない
(勝負事は)終わってみるまでは、結果がどうなるかわからない。[広辞苑第6版]
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 冬のおいしいおすすめ
Cafe Sarah 11:00-16:00
0 件のコメント:
コメントを投稿