今日の大谷地は変わりやすい天気の一日でした。
朝のうちは曇り空でした。
そしてお昼前後には黒い雲に覆われ、短時間ながら雷もなりました。その後は急速に晴れ間が広がりました。
かなり黒い曇に覆われていたのに、1時間もしないうちに青空が広がり驚きました。
13時30分頃 |
今日は午後から会議でしたので、しばらく研究室を空けていて、16時30分頃研究室に戻ると、雲の間から光が漏れているのが見えました。
16時30分頃 |
こうなると仕事どころではありません(悪い癖です)。
太陽の動きと、時々刻々と変化する雲、そして光をしばらく眺めていました。
16時50分頃 |
上の風景をズームイン |
この雲の切れ間からの光(薄明光線)は、天使のはしご(Angel's Ladder)というステキな名前を持っています。天使の階段といったり、ヤコブのはしごともいわれるようです。
夕焼け空など、コントラストがきれいなときには見事なはしごがかかりますが、曇り空で色としてはあまりきれいではない(?)今日も、地上に降り注ぐ光がくっきりと見えていました。
そして帰り。
チャペル前を通りましたが、ライラック、開花しはじめていました。
そうえいば、アクセス数が75,000を超えました。
いつも、アクセス、ありがとうございます。
それでは明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿