今日の大谷地は日中は曇り空。ただ気温は高めだったせいか、夜になって雨が降り始めました。
今日は充実のスケジュールでした。
授業はⅠ・Ⅱ・Ⅳ・Ⅴでいずれも演習科目。そうです、今日は演習デーでした。
午前の演習が終わって、お昼休みには、顧問を務める部活の新旧幹部の訪問を受けました。
Ⅳ講目の3年生の演習は臨時講師を招いて話を伺う日で少し早めに講師の方が到着しそのまま教室へ。そして4年生の演習は今日もゼミ論指導。
それが終わって大学を出て、夜には、例のおにぎり会議に出席しました。
そんなスケジュールであっても、生協食堂に行くことは忘れない。(笑)
今日のWE。
今日は、北海道東北フェアからこうなごの柳川風丼(378円)とみそ汁(32円)。
ご一緒した入試センター長もこうなごの柳川風丼をオーダーしておりましたが、今日も店長の遊び心が我々の心を揺さぶりました。「せめて何も催事がないときに遊んで欲しいですよねえ。」
こうなごの柳川風丼、満腹感が得られる一品でした。
出食コーナーのハルコさん、「あごの運動になりますよ。」
それだけこうなごがたっぷりというわけです。しかも「ゴボウのトッピングがあるだけで注文する人が多いですねえ。」
なるほど、こうなごの上にふんわりタマゴ、その上にきんぴらゴボウ風トッピング。絶妙のバランスです。
そういえば、レジで金額を見れば410円ジャスト。
410円といえば店長の遊び心メニューの金額。こうなごの柳川風丼+みそ汁で、店長の遊び心に負けない組み合わせとなりました。
そして早めに食堂を出て1F購買へ。
入試センター長、今日も景品目当てでポッキーを買ったようです。
明日は冬型の気候に変わるそうです。
明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-18:30 バリューセール☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道東北フェア
※2F特設店 ドーナツ販売 卒業衣装受注会
0 件のコメント:
コメントを投稿