今日の大谷地は朝から雪でした。
時折強い風も吹き、吹雪状態になるほど。そのせいで、出勤したときには、雪融けが進んだキャンパスも雪景色に戻っていました。
今朝の中庭 |
入学式から一夜明け、社会福祉学部福祉心理学科と短期大学部の新入生の皆さんは宿泊オリエンテーションに出発しました。
かくいう私は、今日は第1週目の授業で配付する資料の一部を準備(印刷)するため出勤しました。
そして北星学園生協では、2F特設店で教科書販売が始まりました。
大学会館2F東側が教科書販売特設店 |
この奥に教科書が並んでいます。 |
今日は新入生向けの特別販売日。
教科書は学部・共通科目ごとに配置されています。
私も少し見て回りましたが、友達同士で教科書を探したり、両手で抱えきれないほどの教科書を買い求める姿が見られました。
いろいろな科目の教科書が平積みされています。 |
事前に配付された教科書一覧を確認しながら教科書選び |
今日は新入生だけの特典、金額にかかわらず宅配サービス無料の日でした。
今日中に発送されます。 |
教科書を持って帰宅する必要はありませんので、雪の中でも教科書が濡れる心配もなく安心して帰宅できたのではないでしょうか。
来週月曜日、4月7日(月)10:00~12:00は福祉心理学科と短期大学部の新入生向け特別販売日です。
4月7日(月)12:00からは全学年通常販売となります。
それ以外の情報はこちらをご覧ください。
前期の授業は4月8日(火)から始まります。
授業によっては「事前に教科書を読んでおくこと」という指示や、1回目から教科書を使う授業がありますので、早めに購入してください(どちらも私の授業ですが)。
午後から急速に天候が回復し現在は陽光が差し込んでいます。このまま暖かくなるといいですね。
午後にはだいぶ融けました。 |
さて明日も元気にいきましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿