大原です、こんばんは。
今日の大谷地は朝から晴れました。
朝の気温は17℃でとても爽やかでした。そんな中、北星学園大学は今日から後期授業がスタートしました。
夏の間、閑散としていた中庭ですが、今日からまた学生さんの姿が見られるようになりました。
金曜日は授業がない日の私。
しかし今日は区内の高校1年生約100名が大学見学に訪れ、私は模擬講義を2回(1回目約20名、2回目50名弱)行いました。
今日もしっかりと授業を聴いてくれて気持ちよく授業を進めることができました。
高校生の皆さんはお昼には北星学園生協食堂も利用してくれました。
皆さん、目標に向かって充実した高校生活を送ってくださいね。
ただ今日も時間の関係でこのブログの告知ができなかったのがちょっと残念。
今日はお昼を挟んで模擬講義でしたので、昼食はCafe Sarah(カフェ・サラ)へ。
カフェも夏休み期間中はお休みしていましたので待ち遠しかったです。
最初の模擬講義を終えてカフェに行くと、満席というわけではありませんでしたが、いい感じで利用者がいました。
今日、私がチョイスしたのは、カルボナーラ(400円)にコーヒー(150円)。
やっぱりカフェのコーヒーはおいしいです。
もちろん、コーヒーは回数券を買ってオーダーしました。
そうそう、1F購買書籍コーナーでは、今日から後期の教科書販売が始まりました。
多くの学生さんは前期に購入済みかもしれませんが、履修登録変更などで新たに必要になる教科書はありませんか。
忘れずに購入してください。もちろん、ポイントも付きますので、購入はICカードで!
最後はブログのアクセス数について。
昨夜、190,000アクセスを超えました。
振り返ってみると6月30日に180,000を超えましたので、2か月半で10,000ものアクセスをいただいたことになります。
いつもご覧いただきありがとうございます。
引き続きご覧いただきたくお願い申し上げます。なお、このエントリで1,796本目となりました(備忘的に)。
では良い週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿