今日の厚別は薄日が射すこともありましたが、曇り空の一日でした。
気温は14℃程度で、風が吹くと肌寒さを感じました。
今日は思い立って平岡公園へ。
すでに白梅は散り始めていますが、紅梅はいい感じで咲いていました。
白梅と紅梅のコントラストがステキでした。
しかもスモモなども花を咲かせて、いろいろな形の花を楽しむことができました。
柔らかな陽射しに花と新芽がステキ。 |
これはスモモの花 |
もちろん、期間限定の梅ソフトもいただきました。☺
梅といえば、「東風(こち)吹かば匂(にほ)ひおこせよ梅の花」(菅原道真:すがわらのみちざね)の歌が有名ですよね。
平岡公園に行くと、この歌を思い出すのですが、『あれ、この下のフレーズ、何だっけ?』と思い出そうとするのですが、いつも調べるのを忘れてそのままになっていました。
今回は、帰宅後調べてスッキリ。
「東風(こち)吹かば匂(にほ)ひおこせよ梅の花、主(あるじ)なしとて春な忘れそ」
中学生の頃に習ったのでしょうかねえ。「春な忘れそ」(な・そ表現)がキーポイントでしたね。
では引き続きよい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿