大原です、こんばんは。
今日の大谷地は晴れ時々曇りでした。
中庭の木もかなり葉を落としました。
![]() |
朝の1枚 |
朝、研究室に向かう途中で写真撮影したのですが(上の写真)、職員さんに「インスタですか」と声をかけられました。「あ、いえ」と返事をすると「インスタ見てますよ」と。
ここからが問題。『はて、今の方どなた?』
昨年、今年と新入職者の方を見る機会が少なく、オールスタッフ名鑑を見ても見付けられず…。マスクをしていたこともあり…。しかも今度はいつお目にかかれるかもわからず…。
ちなみに、写真はブログ用でした。
![]() |
Ⅱ講目に向かう途中でも1枚 |
その写真がこれでした。
![]() |
お昼休みに1枚 |
「月に一回ぐらいは見ています」といわれ、これはこれで嬉しいことでした。
そして今日のWE。
今日は、定番メニューからかき揚げそば(352円)、秋の惣菜コンビ(110円)で、計462円でした。
そういえば、今日も、Ⅱ講目終了後、3F食堂の様子を見回りました。
現在、3F食堂では「ごはんをたくさん食べようキャンペーン」を実施中です。ライス(大)が99円。
『たくさん食べる男子学生には嬉しいだろうな』と思っていたのですが、女子学生にとっても魅力的だったようで、ライス(大)をチョイスした女子学生も少なくない数で見付けました。このキャンペーン、男子学生のみならずすべての学生さんにとって魅力的なキャンペーンだったようです。
皆さん、たくさん食べましょうね。このキャンペーンは明日までです。
今日木曜日は、Ⅱ講目に1年次生、Ⅳ講目に3年次生、Ⅴ講目に4年次生の演習の日でした。
Ⅳ講目のゼミⅠ(3年次生)では、ゼミの前に卒業記念フォトブック用の集合写真を撮影してもらい、ゼミの時間には就職支援課の方に就職ガイダンスをしてもらいました。
ゼミ生の皆さんは、これから本格的な就活がスタートします(すでにスタートしているゼミ生もいました)。
コロナ禍でガクチカが見付からないという声も聞かれます。そんなとき何を書いたらいいのかも丁寧に説明してもらいました。
私にとっても、ここ数年の就職環境を知るいい機会になりました。
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-17:00
3F食堂 11:00-13:30 ごはんをたくさん食べようキャンペーン
Cafe Sarah 10:00-14:00
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 10:00-17:00
3F食堂 11:00-13:30 ごはんをたくさん食べようキャンペーン
Cafe Sarah 10:00-14:00
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿