大原です、こんばんは。
今日は、釧路日帰りでした。
JR乗車8時間、釧路滞在4時間、講義1時間でした。
朝、札幌を出たときには雨が降っていましたが、徐々に雨が上がり、釧路に到着したお昼前には青空が見えるようになり、高校に到着した時刻以降は、秋晴れの空になりました。
![]() |
車窓から |
今年は、前期に予定されていたブリッジ講義が中止になり、札幌を離れての講義は、今日が最初でした。
この講義、北星学園大学・同短期大学部の教員7名が出張るという講義で、毎年実施されているものです。
私は初参加だったかと思いますが、講義を聴いてくれた30名以上の1年生は、皆さん真剣なまなざしで話を聞いてくれたばかりか、積極的に質問もしてくれて、とても楽しく講義することができました。
今日講義を聴いてくれた皆さん、楽しく充実した高校生活を送ってくださいね。
高校からの帰りは、電車の発車時刻まで時間が合ったので、ご一緒した皆さんと駅まで歩きました。
![]() |
釧路川 |
駅に到着すると、上空に雄大な秋雲が見えていました。
![]() |
すじ雲が大きく出ていました。 |
今日の釧路は、日中はとても暖かくなり、ジャケットだけでも過ごしやすい一日でした。
今日から危機管理ステージ1になり、制限が緩和されましたが、ここに来て、札幌市を含む道内の陽性者数が20人を超える日が続いています。決して感染リスクが小さくなったわけではないことを肝に銘じて、できるだけ密を避けた週末を過ごしましょう。
![]() |
ご一緒したK岡先生から。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿