大原です、こんばんは。
今日の大谷地は、朝早くは雨が残り、曇り空でした。
9時20分頃 |
ただ雨が上がってからは急速に晴れ間が広がりました(午後からはまた曇りました)。
日中は風もなく、気温は20℃程度で爽やかさを感じましたが、夕方からは肌寒くなりました。
10時30分頃 |
気が付けば今日は9月最後の土曜日でした。
来週から10月に入りますが、今日、旭岳で初冠雪があったようです(昨年より5日遅い)。カレンダーが9月から10月に向かうと同時に、季節も確実に進んでいますね。
昨日も最後に書きましたように、午前・午後とオンライン学会が開催され、夜には別の学会の理事会が、これまたオンラインで開催されました。
今日は、午前中は研究室で、お昼を挟んで午後からは自宅で学会に参加しました。オンラインの良さはどこでも参加できることですね。
![]() |
事前収録はいつでも視聴可 |
学生の皆さんも、曜日によっては非対面の授業が続くことがあるかと思います。いつでも自宅で視聴するばかりではなく、感染症への対策を十分に行って、大学で視聴する、あるいは別の場所から視聴するというのも悪くないと思います。何より気分転換ができます。
私も研究室、自宅と、午前午後で場所を変えて学会に参加して、リフレッシュすることができました。とはいえ、午前中から夜まで画面を見続けましたので、少し疲れましたが。
そうそう、昨日、北星学園大学・同短期大学部の公式Twitterで紹介されていた話題をひとつ。福祉計画学科の学生さんの協力を得て作成したそうです。

北星学園大学は、ずいぶん前からバリアフリーを意識した大学作りに取り組んできました。身体的な障がいをお持ちの皆さんにとっては、このバリアフリーマップは役に立つでしょうね。
なお、この地図はこちらからダウンロードできます。
引き続きよい週末を。
0 件のコメント:
コメントを投稿