大原です、こんばんは。
今日の大谷地は快晴でした。気温も上昇しました。ただ強い風のおかげで研究室にいる限りは涼しく過ごせました。
色付く陽だまりロードのナナカマド |
さて今日は午後からゼミのある日でした。
ゼミⅠが始まる前、あるゼミ生から10分程度遅刻すると連絡がありました。理由はバスに乗り遅れたとのこと。聞けば、お盆ダイヤになっていることを知らず乗り遅れたようです。
そういえば、世の中、お盆期間なのですよね。かくいう私もお盆などどこ吹く風。振り返れば、昨年は道外にいたのでした。
Ⅳ講目終了時 |
そして今日のゼミをもって、私が担当している科目がすべて終了しました。最後の3週間だけでも対面でゼミを実施できて嬉しく思いました。今日も全員出席でした。
その他の科目でも授業の感想を書いてもらいましたが、「やっぱり対面の方が良かった」という声がほんの数人からありました。この傾向は2年生、3年生に多いように感じます。というのも、昨年まで私の科目を受講していたからで、学生さんにとっては、対面と非対面が比較できるわけですね。
もちろん、一方で、「毎回課題があったので復習できて良かったです」という声もチラホラ。何ともいえませんねぇ、やっぱり。
紅葉したサクラの葉 |
昨日お知らせしましたように、「学長メッセージ」には、後期に対面授業を増やす予定であることが記載されています。一気に科目を増やすことは難しいと思いますが、少しずつ対面授業が増えていくといいですね。そのためにはコロナに対するさまざまな対策が功を奏することが必要ですが。
そして今日のWE。
今日は、牛丼(418円)に夏の惣菜トリオ(110円)、みそ汁(33円)で、計561円でした。
北星学園生協の営業も明日まで。17日の月曜日からは全店休業になります。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-14:00
3F食堂 11:00-13:30
Cafe Sarah 閉店<(_ _)>
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿