今日の大谷地は、朝のうち、ステキな青空が広がりました。
久しぶりに手稲山もスッキリくっきり。 |
午前の窓からの風景 |
気温も10℃ほどもあり、小春日和と呼ぶにふさわしい午前中でした。
ただ徐々に雲が多くなり、午後には灰色の空に覆われてしまいました。
午後の窓からの風景 |
ところで皆さん、11月11日から11月祭がスタートしたこと、ご存じですよね?
1F購買入口にもひときわ目立つように11月祭のお知らせが設置されています。
力入ってます!(笑) |
ですが、どうやって応募するのかを知らない方もいるかと思います。あるいは、知らぬ間に補助券5枚が貯まっていても、確かめることをしないで権利を失ってしまうことがあるかもしれません。
応募するためには、モコップ(生協アプリ)が必要です。
アプリをタップするとこんなページがあります。
このページの下に、獲得補助券の枚数が表示されます。
応募できる口数になると、「応募する」が有効になりますので、これをタップして応募終了。期間中何度でもできますので、忘れずに確認しましょう。
そして今日のWE。
今日はさんま蒲焼き丼(418円)にみそ汁(33円)、そしてボーナスポイント+10のほうれん草と鶏のタルタル和え(88円)をチョイスして、計539円でした。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
夕方から会議があり、C館に行くと、50周年記念ホール前に早くもクリスマスツリーが飾られていました。ハロウィンが終わり次第、商店街などではツリーが飾られている風景は一般的になりましたが、北星でこの時期というのは、ちょっと早いような…。
あー、年末だなあ。(笑) |
というわけで明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 8:30-18:30
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道・みちのくフェア
Cafe Sarah 10:00-16:30
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
0 件のコメント:
コメントを投稿