今日の大谷地は朝のうち曇り空でしたが、Ⅱ講目が始まる頃から雪になりました。
お昼頃 |
年内の木曜日の授業は今日が最終日でした。
木曜日はゼミの日。
今では年明けにも授業がありますので単に年内の最終回というだけですが、以前は年内ですべての授業が終わりましたので、ゼミも本当の最終回で、この日はゼミの追いコン開催日でもありました(しみじみ)。
それからもうひとつ。
年内授業最終日について。
2014年と2015年の12月22日のブログタイトルは、どちらも「今年もありがとうございました。」
このブログを書き始めたのは2013年。その年から年内授業最終日を振りかえってみると、次のようになっていました。
2013年:12月20日(木)
2014年:12月22日(月)
2015年:12月22日(火)
そして今年:12月26日(月)
カレンダーのいたずらとはいえ(もちろん、学年暦の組み方にも影響されます)、2013年と今年は6日も差があるんですね。
そして今日のWE。
今日は初冬のおいしいおすすめから牛肉と冬野菜のゆず風味(194円)、白身魚フライ(129円)、ミニライス(54円)、みそ汁(32円)。そしてついに、クリスマスフェアからミルクレープ(188円)をチョイスしました。
みそ汁がメインではございません。 |
クリスマスフェア最終日にミルクレープを食べられてよかったです。
もちろん、美味しかったです。意外とあっさりしていて、デザートとしてピッタリでした。
そういえば、アクセスカウンタが145,555を指していましたので備忘的に記録しておきます(エントリ数は1,515)。
8時45分頃 |
ではよい休日を。
0 件のコメント:
コメントを投稿