今日の大谷地は青空が広がるいい天気でした。
気温もそれほど下がらなかったようです。
黄葉もきれいです。 |
さて今日火曜日はⅡ講目とⅢ講目に授業があり生協食堂に行く時間的余裕がない日。しかもⅡ講目の授業ではクイズの一部に誤りがあり、凹(へこ)んだ状態で授業終了。
気分が優れないまま昼食。
昼食は予告どおりお好み焼き。
気分を変えるために普通のお好み焼きではなく玉子がトッピングされたお好み焼き(400円)をオーダー。
研究室で一口。アツアツでムッチリしていて「まいうー。」
モヤモヤっとした気分が一気に解消。(笑)
このボリューム! |
Ⅲ講目を終えⅣ講目は大学院の授業。
研究室で授業をしていると、ドアポストから赤い箱が…。
そうです、今日は11月11日。
話が一段落して赤い箱を取り上げると、研究室を訪ねてくれた学生さん(たぶんゼミOBかOG)が差し入れてくれたポッキーでした。
誰でしょう? |
中国から来ている院生によれば、今日は中国では、1111と1が並んでいることからシングルズ・デー(独身の日)なんだとか。バレンタイン・デーがカップルの日なので、それに対抗して遊び心でシングルズ・デーとしたようです。
それとともに、今日の中国はネット販売半額の日でもあるそうです。由来は分かりませんが、中国では有名な仮想モール(ネット通販)を運営している会社が、シングルズ・デー半額セールを行っているようで、多くの中国の学生は欲しいものを手に入れようと、日付が変わった午前0時過ぎからスマホで注文することに熱中しているとのことでした。
ところ変われば、ですね。
そんなこんなでⅣ講目が終わって1F購買へ。
ここにも1111にかこつけた遊び心がお目見えしました。『ぜひ写真を撮りたい』と思って機会をうかがっていると、山D専務が来て、学生さんに何やら交渉。
そしてついに撮影に成功しました。協力してくれた学生さん、ありがとうございました。
ありがとう! |
ありがとう!×2 |
では明日も元気にいきましょう。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
《明日の営業と催事》
1F購買 9:30-18:30 バリューセール☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
3F食堂 11:00-17:00 晩秋のおいしいおすすめ 北海道東北フェア
※2F特設店 卒業衣装受注会
0 件のコメント:
コメントを投稿