大原です、こんばんは。
今日の大谷地は朝のうち雪が降り、寒い朝を迎えましたが、お昼前頃から急速に青空が広がり、比較的暖かな一日となりました。
さて今日は、北星学園生協学生委員会企画のオールアラウンド北星2017の3回目が開催されました。
学生委員のM本理事に聞けば、新入生が230名、オリターさんが70名で、計300名が集いました。
大学会館2階に300名の学生さんが集まると、さすがに壮観です。
私もスタートから最後の集合写真まで「取材」し、大いに楽しませていただきました。
というわけで、いつものように写真でオルアラを振り返ります。
参加できなかった皆さんも雰囲気を感じ取っていただければ幸いです。
 |
雪の中、ありがとう。 |
 |
晴れてきました。 |
まずは学生委員の皆さんの鬨(とき)の声からスタートです。
 |
スタート直前はリラックスムード。 |
 |
手前のぬいぐるみ、何でしょう? |
 |
さあ、いよいよスタートです。 |
 |
あれ?(笑) |
 |
座席表です。 |
 |
司会は経済学科と経営情報学科の新2年生 |
午前中の交流タイム。
 |
自己紹介でしょうか。 |
 |
LINE IDの交換? |
 |
こちらでも。 |
いつものように生協の総合共済に関する寸劇。
今回は、会場の脇にセットを組んでの寸劇でしたが、これが面白かったです。4人の登場人物がそれぞれに味のあるセリフをしゃべり、セリフとセリフの間が実にいい感じでした。そのせいでしょう、緊張していた参加者から何度も笑い声が聞かれました。
 |
4人のキャラが立ってました。 |
 |
むむむ? |
 |
ブルゾンちえみ With”B”! |
 |
4人の表情、いいですねえ。 |
午前のゲームは、連想ゲームでした。ひとつ目はマクドナルドのメニュー、ふたつ目はコンビのお笑い芸人をできるだけたくさん挙げるというもので、前者は30以上、後者は40以上挙げたグループがあってビックリ。
 |
考えて書く。 |
 |
とにかく書く。 |
 |
困っても書く。 |
 |
私の世代には大内順子に見える。(爆笑) |
 |
正解を確認。 |
今日の昼食は、ハンバーグカレーがチキン竜田丼。
どちらが多かったのかといえば、やっぱりチキン竜田丼でした。
スイーツは今回もぷにたま。Yummy
 |
事前に決めたメニューをもらいます。 |
 |
麺コーナーの注文の仕方も学びました。 |
 |
3種類の中から1個。 |
 |
逆光で残念。事業連合の北星担当の方とM本理事。 |
昼食は2班に分けて取ってもらいましたが、前半組が食事中は後半組はキャンパスツアーでした。
 |
いい青空が広がりました。 |
 |
図書館から出て今度はどこへ? |
全員の昼食が終わったあとは、ぽらりす.の皆さんのアカペラ披露。今回は4組の皆さんに5曲を披露していただきました。うーん、今回も良かったなあ。
 |
聴き入っています。 |
 |
1曲ごとに手拍子。 |
その後席替えをして交流タイム。
そして午後のゲームと続きます。
午後のゲームは、またもイントロ当てクイズ。
私も頑張りましたが、今回も正解ゼロ。orz
しかし参加者には簡単だったようで、ナント、30組以上が10問全問正解でした。
 |
簡単だったようですね。 |
 |
踊る学生理事。 |
 |
ジャンケンで上位5グループに賞品が渡されました。 |
そして最後は、恒例となった学科別記念撮影。
今回は最後のオルアラということもあり、撮影順に全学科を一挙公開します。
 |
経営情報学科の皆さん |
 |
経済法学科の皆さん |
 |
経済学科の皆さん |
 |
心理・応用コミュニケーション学科の皆さん |
 |
英文学科の皆さん |
 |
短大生活創造学科の皆さん |
 |
福祉計画学科の皆さん |
 |
福祉臨床学科の皆さん |
 |
福祉心理学科の皆さん |
一番最後は短大英文学科でした。
「早く撮影して!」というアピールがあったにもかかわらず、なぜか一番最後。
その答えは撮影中に明らかになりました。
 |
短大英文学科の皆さん |
 |
誕生日だったんですねえ。いい記念になったのでは。 |
そういえば、今日は広報担当の職員さんも見学に来てくれました。
その職員さんによれば1995年にはオルアラがあったそうです。
ときどき紹介していますが、総代会議事録では2001年にオルアラのことが記載されています。しかし、その前からオルアラが開催されていたことになります。
ということは、U端専務かS田専務の時代に始まったのでしょうか?
【業務連絡】事業連合のT澤元専務、調査お願いします。(笑)
というわけで、早速、
大学公式ホームページの広報ニュースでもオルアラが紹介されていました。
学生委員会の皆さん、3回のオルアラお疲れさまでした。
そして協力していただいたオリターの皆さんもありがとうございます。
 |
楽しんでいただいたでしょうか。 |
引き続きよい週末を。