リード

北星学園生協をめぐる、のほほんなブログ。旬の生協情報、極私的情報もお届けします。




2014年2月28日金曜日

2月も最後の日、そしてチラシセット

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は雲は多いですが晴れ。しかし強風が吹いていました。気温は3℃前後です。雪融けが進んでいます。


さて早いもので今日で2月も終わります。
雪が多く、寒さも厳しかった冬ですが、明日から3月かと思うと、何となくウキウキしてしまいます。
そして今日は、学校法人北星学園のグループ校である北星学園大学附属高等学校ならびに北星学園女子中学高等学校の卒業式でした。卒業した皆さん、ご卒業おめでとうございます。
北星学園余市高等学校は明日が卒業式です。


今日は午前中、区役所での会議に参加しました。
厚別の歴史を写真パネルで振り返ろうというイベントに参加して4年。今日は昨年11月のパネル展の振り返りと第5回目の日程を決定しました。


その会議を終えて大学へ。
そして今日のWE


華やかのみならずいつもより1品多いです。


チラシセット(399円)

399円ですから、もちろん店長の遊び心です。
しかし今日のチラシセットはいつにも増して華やかだとは思いませんか?


思うに、3月3日がひな祭りなので、先取りでお祝い気分を盛り上げたのかなと。
『さすが店長!』とひざを打ちたくなりました。

が、

大学生協は今日が決算日。
ということは棚卸。
ということは在庫一掃サービス?(^^;)

ま、今日も美味しくいただきましたので、細かいことは考えないことにしましょう。

明日は土曜日。
明日も元気にいきましょう。

2014年2月27日木曜日

今日も定番

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は青空が広がりましたが、若干風が強かったように感じました。


昨夜、3月に卒業するゼミ生14名のうち9名が参加したコンパでした。
すでに追いコンは終わっていますが、「このまま離ればなれになるのはつらい」という声に応えてのコンパとなりました。
聴けば、「昨日で2年間頑張ったバイトを辞めました」 「すでに(入社する)研修が始まっています」「卒業旅行で○○に行きました(行く予定です)」という声。
なるほど、卒業式が近くなったことを実感します。

そういえば昨夜も「先生、ブログ毎日更新してるんですか」と質問されました。
「ほぼ毎日ね。」
ま、「これを食べました」的内容が多いのですが。(笑)


さて今日のWE
今日も定番メニューをチョイスしました。




塩ラーメン(360円)+揚げ餃子(52円)+モロヘイヤとオクラの和えもの(52円)+ライスSS(50円)=514円

今日は緑を意識的に摂ろう考えてモロヘイヤとオクラを加えました。赤0.5、緑0.4、黄9.6、855kcal。カロリーはいいとしても、栄養のバランスが悪いですね。

さて明日も元気にいきましょう。


オルアラ2014第1回目

大原です、こんにちは。

最近は強い冷え込みもなくなり、日に日に春に近づきつつあることを実感します。


さて、2月19日(水)に第1回目のオルアラが開催されました。私は仕事のため「取材」できませんでしたが、この日の模様は、入試センター長が詳細に紹介してくれましたので、ご覧になった方も多いと思います。


私の方は、SSD理事そしてY田専務の協力を得て、学生委員の皆さんの様子を紹介したいと思います。

まずもって、「オルアラって何?」という方向けに…。

オルアラはオールアラウンド北星(ALL AROUND HOKUSEI★)の略です。記録を遡れば、2001年の総代会議案書にその名称が見られます。2001年に始まったのかどうかは定かではありませんが、この取り組みは長い歴史を持っています。

一番新しい『ザ北星ビジョン2014』(北星学園生協学生委員会編集)のキャッチフレーズは「入学式の前に友達を作ろう!!」 ちなみに、2012年版と2013年版では、それぞれ「友達も先パイもできるよ!!」「友達も先パイもできる!!」となっています。 北星学園大学に入学を決めた生徒さんたちの不安を少しでも解消するために北星学園生協学生委員会が企画している行事がオルアラというわけです。
オルアラを企画しているのが学生委員会の皆さんなら、実施も学生委員会です。加えて、学生委員会の呼びかけに応じて多数の在学生が協力してくれています。


第1回目のオルアラには新入生が120名参加しました。迎えるオリターは40名。
生協学生委員はかなり前から準備に入りますが、オリターさん(新入生をエスコートする在学生)を含めた本格的な準備はオルアラの2日前から行います。

19日は、オリターさんの集合時刻は午前7時30分!
しかし当日は雪がひどくて(吹雪でした)、集合時刻に遅れるオリターさん続出だったようです。悪天候は参加者にも影響を及ぼしたようです。

そんなことはものともせず第1回目のオルアラは大成功だったようです。
その一番の要因はオリターさんたちの頑張りと活躍。
オルアラ終了後のアンケートでは、楽しかった項目の第1位がオリターさんの話だったそうです。
また、中には、学生委員やオリターさんと写真を撮りまくっていた参加者もいたそうで、大いに楽しんでくれたようです。


入学前に同じ学科の先輩や同級生と話ができるのは、新入生にとっては心強いことと思います。何より生協食堂(WE)を利用できるというのも大事なことです。

というわけで、 SSD理事そしてY田専務に提供していただいた写真を掲載します。


オリターさんへの説明。皆さん真剣です。

学科ごとにオリターさんと一緒に座ります。

何やら盛り上がってますね~。

昨年は迎えられる側だった学生委員も後輩のために活躍。

オリターの皆さん。

ある学科のオリターと新入生の集合写真。

オルアラ2014第2回目は、卒業式の翌日、3月15日(土)に開催されます。
申込期限が近づきましたら、お知らせします。



2014年2月26日水曜日

たまにはTEPPANメニュー

大原です、こんにちは。

今日の大谷地もステキな青空が広がりました。
遠くの方が霞がかかったように見えましたので、春めいてきたような印象です。


藻岩山(左)は見えますが手稲山(右)はかろうじて見える程度。


さて今日のWE
今日は久しぶりに鉄板メニューをチョイスしました。




チキン竜田丼S(315円)とかけそばS(157円)

竜田丼は久しぶりに食べましたが、さすがに味に間違いがありません。
超が付くほどシンプルな丼ものですが、考えた人はエライ!(笑)

そういえば、昼食時に、市役所の某課長さんが学食にお見えでした。この課長さんとは月曜日に長時間ご一緒したばかりです。
今日は、北星学園大学での仕事(打ち合わせや会合)の合間に学食に立ち寄ってくれたようです。ご利用いただき感謝です。ちなみに、この課長さんがオーダーしたのも竜田丼でした(もちろん、Mサイズ)。
もうひとついえば、遅れてきた某係長さんは、閉店後だったため学食はご利用いただけず、1F購買でパンを購入したそうです。


今日のオーダーはバランスが良くないことを認識していましたので、一応、両方ともSにしましたが、レシートを見て驚愕。




3群のバランスも緑が0(ゼロ)。しかもカロリー、まさかの1,000kcal超。orz
でもおいしかったので気にしないことにします。

そういえば、 レジを通るときに、「来週から新メニューが始まりますよ」とナツミさんが教えてくれました。3月企画メニューですね。
楽しみです。

では明日も元気にいきましょう。

2014年2月25日火曜日

職員さんと一緒に

大原です、こんにちは。

今日も大谷地は暖かな一日でした。
日が沈むのもずいぶん遅くなりました。もう17時だというのに十分な明るさが残っています。雪はたくさん残ってますが、冬から春に変わっているのを実感します。


そういえば、今日、A館の中で、学長と接近遭遇。(笑)
「ブログ、時々見てますよ。毎日書いているの?」と学長。
うーん、学長にも読んでいただいているなんて感激です。
学長は入試センター長ブログも見ていると話していましたが、学長、経済法学科ブログもありますよ(伝え忘れたので)。


さて今日のWE
久しぶりに食堂に行き、チョイスしたのがこれ。


ご飯は鮭と野菜のチャーハンでした。


シチューセット(399円)

399円といえば、もちろん、店長の遊び心です。

今日はいつもご一緒する諸先生が出張等で不在のため寂しい昼食。と思いきや、2名の職員さんとご一緒できました。

食事をしながらの会話は、事務室での会話とはちょっと違います。
話す内容は一緒でも、ビジネスライクという堅苦しさはなく、お互いに笑いを織り交ぜながら話ができます。
今日も話をしながら、楽しく、おいしく昼食を取ることができました。

では明日も元気にいきましょう。

2014年2月24日月曜日

オリンピックの年に

大原です、こんばんは。

今日はいい天気で暖かかかったですね。
今日の私は、終日、学外で仕事でしたので生協ネタがありません。(苦笑)


ソチで行われた冬季オリンピックが終了しました。
日本の獲得メダルは、金1個、銀4個、銅3個で、これは日本以外で開催された冬季オリンピック過去最高だそうです。冬季オリンピックは、とくに北海道出身あるいは北海道のチームに所属している選手が多いだけに、応援にも力が入りますよね。

いうまでもなく、オリンピックは4年に1回。次の冬季オリンピックは2018年。
今年4月4日に入学する皆さんは、オリンピックイヤーに入学し、オリンピックイヤーに卒業することになります。

まだ入学もしていない新入生にとっては、「4年後のことなんて!」と思うかもしれませんが、スキージャンプの葛西選手が「次は金メダル」と目標を述べたように、オリンピックを目指す選手はすでに4年後を視野に入れています。
入学する皆さんには、ぜひ今のうちから4年後を見据えた目標を立てて欲しいと願っています。

北星学園大学の各学科では、入学前学習プログラムを実施しています。私が所属する学科でもeラーニングシステムを使った入学前学習を実施していますが、今日から第3クールに入りました。
少しずつでも大学での学びにとけ込むことが大学での本格的な学びに活かされてきます。
このことを忘れずに取り組んで欲しいと思います。






では明日も元気にいきましょう。


2014年2月23日日曜日

卒業公演

大原です、こんばんは。

今日も暖かな一日でした。
雪も降りましたが、何となく春の雪のような感じ。
幹線道路はすっかり雪が融けて、一部水たまりができています。

さて昨日から今日にかけて、学生さんたちと濃いつきあいをしました。
昨日から今朝まで、1泊2日で、顧問を務めるアメフト部の追いコンに同行しました。今年は定山渓のホテルが会場でした。


そして大学に戻ってきて、演劇サークルの卒業公演「COOK BAD」を観劇しました。

北星学園大学には学生会館という建物があり、通称サークル棟といわれています。
このサークル棟の3階に多目的ホールがあります。卒業公演の会場はこの多目的ホールでした。


学生会館(サークル棟)


事前に「20名も来てくれればいい方です」といわれてましたが、今日はその予想どおり20名程度が観劇してました。ということは大入りですね。


NANTAを思わせる舞台セット


いやー、良かったですよ、演劇。
脚本も舞台装置も照明もすべてサークルのメンバーが準備していて、まさに手作り感たっぷり。いわゆる商業演劇もいいですが(あまり観てませんけど)、こういった若い力を結集したお芝居もいいものです。
劇評は別の場所で書かせていただきます。


記念撮影させてもらいました。


北星学園大学は、サークル加入率が約70%と、他の大学に比べると高い比率になっています。
それでも、アメフト部も演劇サークルも4年生が卒業するとメンバーが少なくなります。どの部・サークルにも当てはまることですが、4月以降に、多くの新入生がサークルに入部することを期待したいと思います。
何はともあれ、演劇サークルの皆さん、お疲れさまでした。


そういえば、演劇を観て研究棟に戻るときに、足下に黒い影が!
『すわ、リス?』と思いましたが、野鳥でした。この野鳥、私を恐れず、近くを付かず離れずの状態でした。


ウソという野鳥のようです(ホントです)。


では明日も元気にいきましょう。

2014年2月22日土曜日

お部屋探し

大原です、こんにちは。

今日は土曜日。
昨日とは打って変わって気持ちのいい青空が広がっています。
風もなく、心なしか空気も春めいてきているような感じがします。


目に鮮やかな青空です。


卒業式まであと20日。卒業する学生さんがいて、新しく入学する学生さんもいます。
北星学園大学は、昨日、一般入試の合格発表でした。
合格した皆さん、本当におめでとうございます!
さぞホッとしていることと思います。


さて、合格が決まると新学期に向けていろいろ準備しなければならないこともあります。
とくに、札幌から離れたところにお住まいの方は、とりあえずはお部屋探しをしなければなりません。

北星学園生協では、そんなお部屋探しのお手伝いをするために、昨年末から土曜日、日曜日にもお部屋探しコーナーをオープンしています。そして今日、明日もオープン中です。


土日は大学会館(生協)の前に出ています。


今日、私が訪れたときにも新入生の方とご家族が説明を受けていました。
説明は専門のスタッフが行いますが、在学生もアドバイスします。ここが北星学園生協の特徴でしょうね。同じ学生視線でアドバイスを受けられるということは、「かゆいところに手が届く」わけです。これは心強いのではないでしょうか。


説明を受ける新入生とそのご家族。奥は先輩学生。
 

私も学生時代に一人暮らしを経験しましたが、一人で気楽な反面、いろいろ不便な思いもしました。最初は自転車もなかったので、スーパーに出かけるのはいいのですが、食料品等を手に持って帰ってくるのが結構しんどかったことを思い出します。
しかも最寄り駅から徒歩12分というのが不動産屋さんの掲示でしたが、実際にはもっとかかりました(20分ぐらいかなあ)。とくに夜遅く帰るときには難渋しました(夜遅く帰る理由は想像にお任せします)。

こんなことを考えていると、35年も前の日々が懐かしく思い出されますが、今日来ていた新入生は、私が経験したことの第1歩を踏み出そうとしているわけです。
条件に適う、いいお部屋が見つかるといいですね。

なお、今後も3月まで、平日はもちろん、ほぼ毎週土日もお部屋探しコーナーをオープンします。いつオープンするかは、このブログのカレンダーの「ルームガイド」を参照するか、北星学園生協ホームページを参照してください(オープンしない日曜日もあります)。

また、お越しになる場合には、事前の予約をお願いします。日時を予約すれば、お待たせする時間が短縮できます。
ご予約の場合は、合格通知とともに送付されている生協の書類をご参照ください。

ではではまた。

2014年2月21日金曜日

私?笑

大原です。

やってしまいました…。




次は24,000です。


学外の仕事終了

大原です、こんばんは。

今日の厚別は朝から雪でした。
しかも吹雪。

今日までの3日間、千歳の大学で授業でしたが、朝は吹雪の中、自動車道を走りました。
千歳も曇っていたかと思えば晴れ間が出たり、晴れていると思えばすぐに雪になるという変わりやすい天気でした。

4年前から続く理系学生にビジネスと会計を教えるこの企画。
毎年、授業評価はそこそこの評価を得ていますが、果たして今年はどうだったでしょうか。


さて今日もお昼は学食でした。

日替定食(400円)





今日は豚角煮丼とミニラーメンでした。
今日もおいしくいただきましたよ。


今日は帰りにひどい目に遭いました。
帰りしな、担当の係長さんに「札幌は雪のようですが自動車道は止まっていないようです。お気を付けてお帰りください。」といわれたのですが、インターチェンジにさしかかると「通行止め」の表示(カーナビもルート変更のアナウンス)。
ラジオを聞くと、どうやら事故による通行止めのようでした。
そのせいで、いつもは50分ほどの道のりが1時間50分。
さすがに疲れました。


さて期待している方もいるでしょうから今日の一枚。

今日はあいにくの天気でシャッターチャンスに恵まれませんでした。
その中でも偶然キレイに撮影した1枚。





しかもよく見ると、ちょうど車輪を格納する直前でした。
撮影時には分かりませんでしたので、帰宅してPCで見て思わずニンマリ。

さて明日も元気にいきましょう。


2014年2月20日木曜日

飛行機とカツカレー

大原です、こんばんは。

今日の千歳は晴れたり雪が降ったりの一日でした。
ん?
そうです、今日も千歳の大学でした。
そして今日も、大学に到着後、写真撮影。(笑)

決してA社の機体ばかりを撮影しているわけではない、ということで。
ただ、いつも空を見上げているというわけでもなく、偶然視界に入る→カメラを取り出す→機体を追いかけるといったところで、なかなかうまい具合に撮影できません。
風向きの関係でしょうか、今日は着陸ルートになっていたようです。






さて今日のお昼は、千歳の大学の学食で食べました。

カツカレー(400円)





カツの衣がサクサクしておいしくいただきました。

昼食中に、この大学に勤めている教え子のO君とばったり。
しばし昼食を取りながら情報交換。
情報交換のついでに懇親の場を設ける相談など。(苦笑)

明日も元気にいきましょう。

2014年2月19日水曜日

学外へ

大原です、こんばんは。

朝のうち、厚別は雪模様でした。
ただ、最低気温、最高気温も高めになっていますので、幹線道路は雪融け状態で、一部水たまりができたりしていました。
そういえば、今日は、二十四節気のひとつ、雨水ですね。

今日は学外での仕事のため千歳の大学に行きました。
この時期の千歳での仕事は、今年で4年目。

この大学に来ると空を見上げる回数が多くなってしまいます。
というのも、ご覧のような光景が見られるからです。(笑)





明日も元気にいきましょう。

2014年2月18日火曜日

勉強会とオムライス

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は晴れ間も見えましたが、終日雲がかかり、時折雪による視界不良になることもありました。相変わらず風が吹いています。


さて今日は、夕方から勉強会でした。
何の勉強会かといえば、学生の皆さんがどんなキャリア教育科目を受け、どのようなキャリア支援プログラムを受講しているのかを知るとともに、北星学園大学が社会から評価される大学になるためには何が必要かを学ぶ勉強会でした。





北星学園大学は就職支援が充実している大学ですが、就職支援=キャリア支援というわけではなく、大学での学びのすべてがキャリア支援につながるのであり、私たち教員もそういった意識を持って授業を行うことの大切さを学びました。


この勉強会の前には教授会があり、その教授会の前に昼食でした。(笑)




今日は、店長の遊び心、オムライス(399円)をおいしくいただきました。

2014年2月17日月曜日

祝!銀メダル

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は荒天でした。
気温は0℃前後ながらひどい吹雪模様。
一時は窓の外が真っ白で何も見えなくなるほどでした。
今でも、強い風が吹いています。


さて2月7日に開幕したソチオリンピック。
日本の選手は悲喜こもごもといったところですが、レジェンドと呼ばれている葛西選手がラージヒルで銀メダルを獲得しましたね。「個人としてのメダルが欲しい」という執念が見事に実ったといえるでしょう。ただ本人は「今後、金メダル目指します」というのですから凄いですねぇ。

実は、私の研究室には、葛西選手の直筆サインがあります。
数年前に、ある方を通していただいたのですが、ずっと飾っておいて良かったなあと思いました。
あの大ジャンプを見せてくれた本人が書いてくれたと思うだけでジーンと来ます。

色紙に書いてあるのは、TEAM TSUCHIYAに所属する葛西紀明選手、吉岡和也選手、高橋大斗選手のサインです(現在は、伊藤有希選手も所属しています)。




さて今日のWE
今日は、トマトクリームソーススパゲティ(399円)とミニサラダ(50円)をチョイスしました。




以前も紹介しましたが、このスパゲティは茹でたてを供してくれますので熱々を食べることができます。
まだ食べたことがないという方、ぜひご賞味ください。
ボリュームたっぷりですよ。

天気予報を見ると明日も雪。
気温も低くなりそうです。
風邪など引かないように体調管理しましょうね。

明日も元気にいきましょう。

2014年2月16日日曜日

《告知》卒業公演にぜひ!

大原です、こんにちは。

今日の厚別は時折小雪が降りますが、基本的には曇り空。
風もなく穏やかに経過しています。


先日、私のゼミ生が1枚のチラシを持ってきました。

「先生、ぜひ観に来てください。」といって差し出したのがこれ。





北星学園大学の演劇サークルが卒業公演を行います。
チラシを持ってきてくれた私のゼミ生も出演します。


北星学園大学演劇サークル卒業公演

COOK BAD

2月22日(土) 13:00~/18:00~(昼夜2公演)
2月23日(日) 13:00~
北星学園大学サークル棟3F多目的ホール


料理店(レストラン)を舞台にしたコメディのようです。


ブログ
http://ameblo.jp/hokusei-engeki/

ツイッター
https://twitter.com/hokuseiengeki


「多目的ホールのキャパシティは小さいのですが、皆さんのご来場をお待ちしています。」と伝言がありました。

かくいう私は、22日の公演は先約があり観劇できませんが、23日には駆けつけたいと思っています。


2014年2月15日土曜日

本州は大雪ですが。

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は終日曇り空。ときどき雪も降りましたが、気にならない程度でした。

大学会館(生協)の前もご覧のとおり。





ロードヒーティングとはいえ、厳冬期には雪が融けずに残っているのですが、今日現在は雪はありません。乾いていました。


今日は北星学園大学大学院の入試でした。
これで学部、大学院の年度内の入試はすべて終了です。
すべての受験生の皆さん、本当にお疲れさまでした。
4月に大谷地キャンパスでお会いしましょう。


本州は先週に引き続いて大雪に見舞われて大変なようです。
昨日、A社からチョコレートをもらって機上の人となったK岡理事も、山梨で足止めされているようです。
北海道のこの季節では当たり前のことでも、滅多にない本州では難渋していることと推察します。
本州の皆さん、どうぞお気を付けてください。

というわけで、明日も元気にいきましょう。

2014年2月14日金曜日

《告知》オルアラ1回目明日受付締切!

大原です。

北星学園大学に入学を決めた皆さんへの告知です。

以前お知らせしたオルアラ




もう申し込みましたか?

オルアラ第1回目がいよいよ来週水曜日(2月19日)に迫りました。
そしてその申込受付期間が明日までです。





学生委員会の皆さんが新入生をお待ちしています。

申し込みはメールで行います。
申し込みメールアドレスは、すでに皆さんのお手元に送付されている『ザ北星ビジョン2014』に掲載されています。

ぜひご参加ください!(^_^)v

ハッピーバレンタインに鍋焼き

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は青空が広がるいい天気の一日でした。
昨夜、まとまった雪が降りましたので『朝は排雪作業かな』と身構えていたのですが、夜遅くには上がったようで、今朝は難なく出勤できました。

今日も講義録(講義資料)作りの一日でした。


さて今日は、Valentine's Day。
とりあえず、言葉の意味をおさらいしておきます。

バレンタイン‐デー【St. Valentine’s day】
2月14日。269年頃殉教死したローマの司祭、聖バレンタインの記念日。この日に愛する人に贈り物をする。日本では1958年頃より流行し、女性から男性にチョコレートを贈る習慣がある。[広辞苑第6版]

まあ、こんな意味などどうでもいいわけですが…。(苦笑)

今日、何より悔しかったのは、A社の飛行機に搭乗したK岡理事が、A社特製のチョコレートをもらったということを知ったこと。
特製チョコレートを配るということは昨日知ったのですが、まさか、北星学園生協理事がもらったなんて。羨ましい限りです。

さてさて今日のWE





今日は、定番の鍋焼きうどん(350円)とこうなご南蛮漬け(84円)、計434円。
鍋焼きうどんは安定のおいしさですが、こうなごも予想を超えるおいしさでした。子どもの頃には小魚など見向きもしなかったのですが、大人になったから(トシを取ったから)でしょうか、自然と手が伸びるようになりました。

そういえば、昼食の帰りに1F購買に立ち寄りました。
『たまにぷにたまでも』と思ったのですが、残念ながらありませんでした。
なので、今日はちょっとリッチなおやつとなりました。




では明日も元気にいきましょう。

2014年2月13日木曜日

「やっちまったなぁ」でも広東麺で気を取り直し

大原です、おばんです。

今日はお昼過ぎから断続的に雪になり、生協理事会が終わって帰る頃には、それなりに積雪状態になりました。


ところで、後期の授業が終わり、一般入試も終わったこの時期、私は次年度の講義録(講義資料)を作成することにしています。すべての担当科目について見直し、例題を作りかえたり、内容を一部変更したりする作業です。

帯広への出張前に着手したある担当科目の作成が大詰めを迎えた今日。朝から資料作成。
この科目は、次年度からテキストを変更する科目。
ということは、すべてを一から作り出す作業ということになります。
テキストを読みながら15回分の配分を考え、その日のタイトルを考え、内容や構成を考え…。
PowerPointを使っての作業ですので、ひとたびひな形ができてしまえば、あとは内容を入れ替えて保存ファイル名を変更して蓄積していけばいいわけですが…。

やってしまいました。

第7回の資料を作成しそれを保存。
第8回の資料は、第7回で使用したひな形を上書きする形で内容を作ったまでは良かったのですが、『さて、第8回終了!』と、勢いでファイルの上書き保存をポチッ。

ガガガ

本当なら第7回のファイル名を変更してポチッとしなければならなかったのですが…orz

『そんなときに備えてバックアップしなければ』とお思いでしょうが、連続して作成していると途中でバックアップするのが面倒で…。

第7回のファイルに第8回の内容が保存され、第7回はきれいに上書きされてしまいました。
というわけで、第7回の資料を一から作り直す羽目になりました。この回のことは忘れないでしょう、きっと。(苦笑)


さて今日のWE
今日は、広東麺(360円)と冬のバランス総菜(84円)。しめて444円。




今日は入試センター長とご一緒したのですが、ちょうど学長も同じ時間に食堂に来ており、濃い話、軽い話題で盛り上がりながら、楽しく食事をすることができました。


では講義録作成に復帰します。


明日も元気にいきましょう。


2013年度第8回理事会

大原です、こんばんは。

今夜はいつもより1時間早く17時30分から第8回理事会が開催されました。


報告事項・審議事項は下記のとおりです。

【報告事項】
1.学生委員会報告
2.連帯関係会議報告
3.大学関係報告
4.労働組合関係
5.2014年新学期状況報告
6.その他

【審議事項】
1.1月期決算承認の件
2.14年度総代会定数及び総代選挙区決定及び総代選挙管理委員長任命の件
3.北海道労働金庫の新規口座開設について(継続)
前回議事録確認

報告事項のうち学生委員会報告では、第1回オールアラウンド北星(オルアラ)の準備状況が報告されました。現在、参加申込者数が90名程度、先輩オリターが40名程度とのことです。
オルアラ1回目の申込締切日まであと2日。この間に昨年と同じぐらいの申込者数になるのではないかとのことでした。ちなみに昨年は150名ほどが参加しました。

今日の報告事項の「その他」では2件報告がありました。
そのうちの1件は、平成25年度札幌市環境衛生/食品衛生市長表彰で、食品衛生優良施設として、3F食堂が表彰されたことが報告されました。喜ばしいことです。


さて審議事項ですが、1月期は供給高(総売上高に相当)が64,000千円と予算比、前年比とも上回って終了しました。しかしその一方で供給剰余(売上総利益:粗利に相当)は予算比、前年比ともマイナスになりました。粗利ベースではありますが、相変わらず増収減益傾向が続いています。

1月期の特徴的なこととしては、統一補講日(2日間)の利用者数が激減したことでした。
昨年と比べると、1F購買店で1日約700人程度、3F食堂で1日約215人程度、利用者が落ちています。 統一補講日の利用者数は、補講の数や補講の実施時限に左右される余地がありますので、何とも判断しにくい面はありますが、ちょっと気になる落ち込み数であることは間違いありません。


生協は2月期が決算期です。
ですのでまもなく年度末を迎えることになり、最終損益が気になるところですが、現時点では人件費・物件費の節約もあり、供給高・剰余とも予算を上回っています。2月は授業もなく、入試の関係で営業日数も少ないのですが、何とか、供給高・剰余ともこのままであって欲しいと願っています。

そしていよいよ2014年度の総代会に向けて動き出しました。
今日は総代数の確認と選挙区の確定、そして選挙管理委員会委員長を選出(任命)しました。


そうそう、今日のお弁当。(^^;)
「豚丼?」と思いきや、肉のせビビンバでした。


これに玉子スープが付きました。



2014年2月12日水曜日

今日はアチコチ

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は午前中は真っ青な空が広がりました。


思わず見とれてしまいました。


午前中に、気持ちよく仕事をして午後からは学外の会議のため中心部へ。そしてその会議が終わって大学に戻り、夜は地元の会議へ。
そんなこんなで今日は生協食堂に行けませんでした。(涙)

さて日中の会議は道庁近くだったので、大谷地から地下鉄に乗り大通へ。
昨日まで開催されていた雪まつりですが、今日のお昼過ぎにはかなり雪像の解体が進んでいました。

というわけで、会議場所に向かう途中で撮影した写真を何枚か紹介しましょう。


ガンガン崩してました。

もったいない…

いたるところでKEEP OUT

プロジェクションマッピングのインドの雪像も…

雪像を壊すときも自衛隊

そして会議が終わり、旧道庁前を通ると…。


ほっこり


さて、明日も元気にいきましょう。

2014年2月11日火曜日

今日は暖かく

大原です、こんばんは。

今日は祝日、建国記念の日。
今日の厚別は最高気温がマイナス1℃ぐらいまで上がり、風がなかったこともあり暖かく感じました。

4泊5日の出張中にいろいろ仕事がたまり、そのうちの2つが明日締切ということもあり(研究上の仕事ではありませんが)、今日午前中はそれらの仕事に集中しました。
というのも、午後からある方の講演会を聞きに行くことになっており、しかも中心部に出たからには、今日が最終日のさっぽろ雪まつりも見たいと、欲張りなことを計画していましたので、午前中に集中して仕事をしなければならなかったからでした。

札幌中心部も穏やかな天候で、外を歩いていてもそれほど寒さを感じませんでした。
そして、日が長くなったことを実感しました。17時前まで明るさが残るようになっています。

雪まつりでは、恒例、Pirates(アメリカンフットボール部)の面々が協力している姿を見かけました。頑張ってましたよ。


白いパイレーツたち(笑)

では明日も元気にいきましょう。

2014年2月10日月曜日

久しぶりにピリカ

大原です、こんばんは。

今日の大谷地は朝のうちは青空が広がっていましたが、徐々に曇り空に変わりました。
最高気温はマイナス1℃ほど。
今までが寒かったのでマイナス1℃でも暖かく感じるから不思議です。

さて今日、何気なく図書館棟を見上げると、図書館棟に掲げられている校章の上に雪。
今までもあったのでしょうが気付きませんでしたので記念に一枚。(笑)





そして今日のWE
今日のメインはかなり久しぶりに味噌ピリカ(360円)。
ピリカラーメンは北海道でしか食べられない味(だと思います)。
名前からしてピリ辛をイメージさせますが、ネギの味も相まって辛さが際立ちます。
そしてもう一品は、野菜と豚肉のピリ辛炒め(157円)。




こんな他では味わえないメニューを食べるのも生協食堂の楽しみです。

皆さん、明日も元気にいきましょう。
あ、明日は建国記念の日でお休みですね。
ゆっくりと過ごすことにします。



2014年2月9日日曜日

今日の帯広(2月9日)

大原です、こんばんは。

今朝の帯広は雪の朝になりました。
小雪といった程度でしたが、当地に入って初めての雪でした。


白い世界になりました。


そのせいかどうか、朝の気温も高めでした。


マイナス10℃です。


さて今日は、北星学園大学短期大学部の一般入試でした。
受験した皆さん、お疲れさまでした。

これで今年の一般入試はすべて終了しました。

そして今回の出張が終わり、帰札しました。
受験生の皆さん、4月に大谷地キャンパスでお会いできることを楽しみにしています。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...